爬虫類嫌いのPython日記

爬虫類が大の苦手の筆者が、Pythonに挑戦。他にも、RubyやObjective-C、Google Appengine、Herokuなど色々とチャレンジしています。

LINEスタンプがようやく承認され、公開することができました!

娘の部活動の様子をモチーフにしたLINEスタンプがようやく承認されました。 昨年の12月に申請を出して、実に130日ちょっとかかった計算になります。 今回は、LINEスタンプの作成と申請から、承認されるまでの流れをメモっておきたいと思います。 LINEスタン…

「プログラマ36歳定年説」を否定してみるものの…

世の中の開発者で良く言われているのが「プログラマ36歳定年説」です。これについては、様々なところで異論が出ています。私も、その1人です。しかし、実際に否定してみたものの40歳を過ぎたあたりから、やはり36歳定年説は正しいのかと思うこともしばしばあ…

8時間ダイエット、その後・・・

約1ヶ月前に始めた8時間ダイエットですが、家族の協力もあり、未だに続いています。 8時間ダイエット開始当初は80kgだった体重が、今の時点で74.8kgと5kgほど減っています。 食事の量や間食などを制限してはいません。 大好きなハーゲンダッツの期間限定もち…

8時間ダイエット

正直な話、去年の秋くらいから自分のお腹周りが気になりはじめてました。いつも履くGパンのボタンを留めるのがキツイとか、Gパンの前のポケットにいれるキーケースや小銭入れが入れにくいとか・・・ まぁ、フリーランスになって、基本、在宅で仕事をしている…

フリーランスと言うお仕事

自分は、今、フリーランスのエンジニアと言う肩書きでお仕事をさせてもらっています。 以前は、サラリーマンエンジニアでした。 その頃は、開発チームのリーダーをしていた事もあって、エンジニア採用の面接担当も経験させてもらったりしていました。 そんな…

Zend Frameworkのバッチ処理

PHP

改修案件で、PHPのZend Frameworkを使用している環境でバッチ処理をする必要がありました。 ネットで調べてみると、色々な方法があるようですが、ViewのないActionを呼ぶと言うような実装は、やはりセキュリティ的にどうなのと思いました。 そこで、最良と思…

クラウドワークスの吉田社長とライフネット生命の岩瀬社長の対談

先日、クラウドワークスの吉田社長とライフネット生命の岩瀬社長の対談のパネルディスカッションに、21世紀の新しい働き方を実践しているフリーランスとして参加してきました。 フリーランスの参加者は、他に、「おにぎりたまごうぃんなー」のスズキユキさん…

Let's Noteが壊れました!!

購入してから、3年。 愛用していたWindowsマシンのLet's Noteが壊れました。 数日前から、起動すると「キュルキュル」と言う異音がし始めたので、真っ先にHDDの心配をしました。 HDDをチェックしてみても、エラー箇所は検知されなかったので、一安心していた…

動画教育サイト「SOPRA]様メインロゴ

9月にオープン予定の動画教育サイト「SOPRA」のメインロゴを作成しました。 http://www.sopra.jp/ 現在は、まだオープン前ですが、会員登録は出来るようです。 興味がある方は、是非、登録してみてください。

Macbook AirでRuby1.9.3-p327とRails3.2.12の環境でHerokuを使う

Railsの師匠の話では、最近のRailsでは、gem installは使用せず、bundle installで管理するらしいとの話を聞いて、Herokuでも実践してみようと、今さらながらにHerokuです。 環境は、以前に記事にしたMacbook Airにrbenvとruby-buildでRubyの開発環境を構築…

ランサーズとクラウドワークス

最近、色々と話題のクラウドソーシングですが、私も色々と利用させてもらっています。 特に、有名なのは、大手老舗の「ランサーズ」と、最近、話題の「クラウドワークス」ではないでしょうか? 私は、両方ともに利用していますが、その雰囲気や仕事の流れは…

フリーの開発者のクラウドソーシング事情

自分が個人事業主で仕事を始めた頃は、昔のコネや縁で仕事を紹介してもらったりしていました。 この状態では、経営者であり、営業であり、開発者でもありました。 いわゆる、一人三役です。 個人事業主の場合、経営者の役割は放棄する訳にはいきません。 経…

岩手県立盛岡北高等学校ラグビー部エンブレム

デザイン案件で、無事に納品が完了し、クライアント様より事例紹介に使用する許可をいただきましたので掲載します。 岩手県立盛岡北高校のラグビー部のユニフォームに使用するエンブレムのデザインです。 羽の生えた盾をベースに、チームカラーのブルーをメ…

デザインはじめました

個人事業主になって、早3年目・・・ 年度末のバタバタも収まってきたので、ようやくですが今年度の目標を決めました。 今までは、受託の会社やWEBサービスのASPでの機能開発等を経験して、個人事業主になってからも開発案件をメインにやってきましたが、今年…

Macbook Airのrbenvに最新版のRuby2.0.0-p0をインストールする

以前の記事で、Macbook Airにrbenvとruby-buildでRubyの開発環境を構築しましたが、今回は、その環境に最新版のRuby2.0.0-p0をインストールしたいと思います。 brewのフォーミュラを最新にする brew update brew upgrade brewの診断をする brew doctor環境変…

WEB系の新人が困らないように基本を復習〜MySQLのインストール

前回までで、WEBサーバーをインストールし、ネットワークの設定でブラウザから表示できるようにまでなった環境にDBサーバーのMySQLをインストールします。 MySLのインストール MySQLのインストールは、以下のコマンドでインストールします。 sudo yum instal…

Galaxy S2のスクリーンショットの取り方

auのGalaxy S2をandroid4.0にアップデートして使っているんですけど、アップデート前には、スクリーンショットを撮る機会がありませんでした。 今日、パズドラで遊んでいたら、イイのをゲットしたのでスクリーンショットを撮ろうとネットで検索してみました…

はてなダイアリーから、はてなブログに移行しました

はてなの雰囲気的に、ダイアリーよりもブログ押しな感じで、そのうちダイアリーがなくなるかも・・・との不安を覚えたので、はてなブログへ移行しました。記事のインポートなどは、ダイアリーからブログに直接流し込めるあたりは、さすが同じ運営会社ですね…

ソーシャルゲームについての考察

自分にとって、ソーシャルゲームは、ちょっとした時間つぶしには欠かせないほどの重要性を持っています。 当然、GREEもモバゲーも、スマホから楽しんでいます。 どのゲームをやるのにも、無課金前提でやっているので、お金はかかっていません。 スマホが、An…

Macbook Airにrbenvとruby-buildでRubyの開発環境を構築

Macbook Airを買ったのを機会にRubyの勉強もしてみようと思い、環境を構築してみました。 Pythonに似ているので、勉強する意味とかあるのかなどと言われそうですが、Ruby使いって言いたいからしょうがないです。 全く知識がないので、調べながら四苦八苦です…

WEB系の新人が困らないように基本を復習〜ネットワークの設定

昨日のエントリでは、WEBサーバーのApacheのインストールまでをやりました。 しかし、まだネットワークの設定を行っていないので、このWEBサーバーにブラウザにアクセスする事ができません。 そこで、今回はネットワークの設定を行います。 IPアドレスの確認…

WEB系の新人が困らないように基本を復習〜Apacheのインストール

まずは、VirtualBoxから、CentOS6.3を起動し、昨日の記事で作成したroot権限ではない、新規ユーザーでログインしてください。 Apacheのインストール Apacheについての詳細な説明は省略します。 WEB開発において、よく使用されるWEBサーバーであるとだけは認…

WEB系の新人が困らないように基本を復習〜CentOSに新規ユーザーを作成する

昨日のエントリでWindows7にVirtualBoxを入れてLinux(CentOS6.3)環境を構築をやったので、折角なら、そのまま色々とゴニョゴニョする過程をWEB系の新人さん向けに細かくまとめてみようと思います。 まずはCentOS6.3に新規ユーザーを作成します。 ユーザーの…

Windows7にVirtualBoxを入れてLinux(CentOS6.3)環境を構築

前回は、Macbook Airを買って、開発環境を設定してみたと言うエントリを書いたので、今回はWindows用の環境設定です。基本的にWindowsでは、VirtualBoxにLinuxのイメージをマウントしてゴニョゴニョやって使っています。 個人的に、CentOSが好きなので、いつ…

Macbook Airを買って、開発環境を設定してみた

iPhone関連の仕事が増えてきたので、思い切ってMacbook Airを購入しました。 暇を見つけて、少しずつ開発環境を構築してみましたが、Linuxに慣れている自分としては最高でした。もう、Windowsマシンには戻れないかもしれません。 そこで、開発環境の参考にし…

iPhoneアプリで画面遷移

iPhoneアプリでの画面遷移は、色々な方法がありますが、今回は、最も基本的なNavigationControlllerを使った画面遷移を実装します。 NavigationControllerクラスは、階層的な画面遷移を管理するクラスになります。画面遷移方法 secondViewController *viewCo…

PHPでPOSTされたJSONデータを受信する

スマートフォンなどから認証のためにIDやパスワードをJSONデータとしてPOST送信した場合、サーバサイドをPHPで実装してハマったのでメモです。PHPの場合、HTMLのフォームからPOSTされた場合は、$_POSTを使用してデータを取得するのですが、スマートフォンな…

Google App Engine でcronを設定する

Google App Engine for Python で cron を設定する場合のメモ。 cron.yamlを作成する app.yamlと同じルートディレクトリにcron.yamlを設置します。 cron: - description: daily summary job url: /tasks/summary schedule: every 24 hours - description: mo…

良書の定義

最近、以前に買った技術書などを整理しつつ、読み直したりしているのですが、自分なりの「良書」についての定義をしてみたいと思います。 例えば、Aと言う技術について書かれたaと言う書籍があったとします。当然、Aと言う技術についての知識が乏しいうちに…

Webサービスのマネタイズについて考えてみた

知人などとも話してみても、口を合わせたように「Webサービスのマネタイズは難しい」と言う答えが返ってきます。 何故、Webサービスのマネタイズは難しいのでしょうか?? 基本はサービスと言う発想 Webサービスと言うくらいなので、本質的にはサービスです…